会社案内
創業の想い
「FABEST」という社名の由来は、fabulous(素晴らしい)という言葉の短縮形に、~ best を繋げた造語で「最高の物を目指す」という願いが込められています。最高を目指すからには世界一になる、すなわちファベストの技術を世界標準にしたいという強い想いから始まっています。
社長メッセージ
株式会社ファベストは、昭和55年(1980)の創業以来、高精度の金型の設計・製作で業界をリードしてきました。当初より先進の技術を導入し、CAD/CAMや試作レスに道を開くCAEなどを積極的に取り入れてきました。また、海外のお客様からの受注増加に即応するために、平成15年(2003)に1500トンクラスのプレス機器などを完備した第二工場を建設しました。
その結果、ユーザーのニーズに応えた高速化、高精度化、リードタイムの短縮を実現し、金型産業の新しい地平を切り開いてきました。こうした実績を背景に、国内はもちろん、世界的視野を持ち、提案できる企業体質をいっそう促進し、多様複雑化するニーズに対応していきます。
困難な仕事や不可能と思われる難問を、斬新な創造力と技術によって可能にしていく。ファベストのポリシーは「不可能に挑む挑戦」です。
代表取締役社長 成塚 裕之
会社概要
設 立 | 昭和58年(1983) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 成塚 裕之 |
従業員数 | 71名(男67名 女4名) |
事業内容 | 金型の設計・製作 |
主要取引銀行 | 群馬銀行(太田支店)・三菱東京UFJ銀行(前橋支社)・みずほ銀行(足利支店)・日本政策金融公庫(前橋支店)・商工組合中央金庫(足利支店)・足利銀行(太田支店) |
沿革
1980年 | 太田市高林町にて金型設計として創業 |
---|---|
1983年 | (有)中村設計事務所設立 |
1994年 | (株)中村設計事務所とする |
1996年 | 株式会社ファベストに社名変更。住所を太田市内ヶ島町へ移転。新社屋ビル完成 |
1998年 | (株)小川機械製作所とフアベストが合併 |
2001年 11月 | 本社工場に隣接する土地約630坪を取得 |
2002年 01月 | 本社工場・仕上加工工場を増築。3次元測定機(CMM)導入 |
2003年 03月 | 群馬県企業局による新田東部工業団地(太田市脇屋町997-7)に16,635平方メートル(5040坪)の土地を取得 |
2003年 10月 | 新田東部工業団地に第二工場として4133.38平方メートル(1252坪)を完成、1500tプレス機を導入、本社より組立課、品質・営業技術課を移転し、二拠点体制とする |
2004年 05月 | カナダにFABEST USAを設置。アメリカ全土およびカナダ/メキシコの営業活動の拠点とする |
2007年 12月 | 非接触測定器 ATOSⅢ 導入 |
2008年 07月 | ISO9001 認証取得 |
2012年 09月 | 成形シミュレーション J-STAMP 導入 |
2015年 09月 | 技術センターを新設。本社を脇屋町へ移転し、本社工場は内ケ島機械工場へ名称変更。 |
2017年 09月 | 機械工場を脇屋町へ移転(拠点集約) |
2017年 09月 | FMS稼働 |
2017年 12月 | 大型高精度加工機 MVR30FX 導入 |
2022年 04月 | マシニングセンター MVR30EX 導入 |
本社・技術センター・機械工場・組立トライ工場
株式会社ファベスト
本社・技術センター・機械工場・組立トライ工場
〒373-0031
群馬県太田市脇屋町997-7
TEL.0276-33-7001(代) FAX.0276-31-2324
■Home page: http://www.fabest.jp/
アクセス
電車の場合
●東武浅草駅から東武伊勢崎線で80分
●太田駅からタクシーで約16分
車の場合
●北関東自動車道太田桐生
あるいは太田薮塚インターから23分
●東北自動車道館林インターから58分
●関越自動車道東松山インターから76分